まだ会議で喋っているの?
突然でよくわかんないですけど、会議は喋る場じゃないですか
まだそんな時代遅れなこと言ってるの?今のトレンド…いやこれからの最強会議術は、無言が最良だから。
喋らない会議…。それが最強ってなんだか興味が沸いてきました!ぜひ教えてください!!
まず、会議の目的って何かな?
えっと、会議のテーマに結論が出ることですかね。
そうだね、アグリーされた結論が出ることが目的だね。そうすると途中に存在する議論って、そこにたどり着く為の道のりだね、高村光太郎でいう道程なんだ。
高村光太郎 ~道程~
僕の前に道はない
僕の後ろに道は出来るああ 自然よ
父よ僕を一人立ちさせた広大な父よ
僕から目を離さないで守る事をせよ
常に父の気魄を僕に充たせよ
この遠い道程のため
この遠い道程のため
ちなみにこれは目的地が具体的に見えない中、自ら開拓していくことで道を作っていこうって歌詞だから、今回の件とは実はあまり関係ないんだ!
関係ないんかい!
そのツッコミは手抜きなのは一旦置いておいて、本題に入ろう。ちなみにイケイケの企業、例えばAmazonってどんな会議していると思う?
なんか意識高い系の人達があーでもないこーでもないって沢山発言してそうな気がしますけど…。
実はAmazonが目指す究極の会議こそが無言会議なんだよ
なんだか真逆のイメージがありますけど、教えて下さい!
Amazon会議の大別・情報をシェアする会議なのか?
・対策を話し合う会議なのか?
・アイデアを出し合う会議なのか?
・何かを決定する会議なのか?
会議が終らなかった場合・後日検討する要素を明らかにしてそれだけ持ち帰る
・この会議で決められる要素は決めてしまう
・次の会議もできるだけ早いタイミングで行う
資料作りのルール・ソフト使いの巧拙によって、参加者の受ける印象が変わってしまう・箇条書きだらけの資料はあとで読み返すとわからない
会議運営・会議冒頭は配られた資料を全員読み込む・1ページなら5分ほど、6ページなら15分ほど・「2行目にご質問は?「5行目に質問は?」で進めて合意の場合は沈黙・最後まで質問無しで進むと大称賛!(お見事!)
なるほど、確かに効率的な気がしました。
特にこれは何かを決定する会議では使えると思うね。ただし、会議歴十数年の僕が考える留意点やデメリットは以下だよ。
・アイデア出しでは他の運営方法が必要
・部下や後輩に、他会社(お客さんなど)との会議形式に併せたファシリテートを練習させる場にしたい場合は使わない
・全員がAmazon流のやり方についてこれる頭の回転が必要(わかんないけど黙っておくか。。という危険因子の扱い)
・準備する資料のレベル感を事前に底上げしておく必要がある(まともな文章を書けない人にいきなりやらせない)
なんだか会議がしたくなってきました。
ふふ…じゃあ会議がしたくなった君がいつ何の会議をするかの会議でもしようか?
会議の無駄遣い!!
コメント